Rob Papen 「eXplore4」店頭でお試しいただけます!

 本日はソフトシンセをご紹介。

皆さんは「RobPapen」をご存知でしょうか?既に愛用されている方も多いと思いますが、DAW系雑誌などのアーティスト・インタビューでも数年前から使用ソフトシンセで見かけるようになり気になっていた方も多いのではないでしょうか。

「RobPapen」はオランダに本拠を置くソフトシンセ / DAWプラグインブランドで設立20周年をむかえました!!おめでとうございます。(^_^)/ パチパチパチ☆

そんなRobPapen製品を全て網羅するオールインワンパッケージを店頭デモPCにこの度めでたくインストール☆完了しました。




eXplorer 4 バンドル・ソフトウェア  

 ■収録ソフトウェア

SubBoomBass 2:地鳴りサウンド生成マシンの新バージョン!

PREDATOR2 :ファットなサウンドと豊富なプリセット!

BLADE :加算合成シンセシスの考えが変わる、直感的なインターフェイス

BLUE II :さらに進化した多機能シンセサイザー 

RAW :ディストーション・シンセ・サウンド

RG :リズムギターに特化したグルーブ・プラグイン。

PUNCH / PUNCH-BD :ダンス、ロックには欠かせない、スタジオクオリティのドラムサウンド。

◆EFFECT◆

・RP-AMOD :モジュレーションに特化したプラグイン・エフェクト。 

・RP-DELAY:個性的なディレイ

・RP-EQ :必要不可欠イコライザー

・ RP-VERB: MIXに欠かせないリバーブ

・RP-DISTORT :アナログモデリングのフィルター、コンプレッサー、ワイドナーなどのユニットを組み合わせた、「歪み」だけじゃないユニークなディストーション。 




わたしのお気に入りは「BLUEⅡ」と「RAW」

 「BLUEⅡ」はクロスフュージョン・シンセサイザー。FM、フェーズ・ディストーション、ウェーブ・シェービング、減算シンセをXYパッドでごった煮!

日本語字幕付きのチュートリアル動画もあるのでシンセ初心者でも安心♪

6つのオシレーター+サブオシレーターを持つBLUEⅡ。音がいいのはもちろん、使いやすくて動作が軽い!←これ大事。プリセットも秀逸☆

トラックメイクではアルペジエーターのEDIT画面をいじっていると思いつかなかったアイデアやフレーズが降りてきそう♪(希望)

もう一つが「RAW」ディストーションシンセ。

とにかくエグイ!もーいい意味で、いい意味でもーー汚い!!(カッコイイ)

ハードダンス・EDM系でしょうか?シンセに単純にディストーションをかけると細くなったり、シンセらしくフィルターで動きを付けるたりすると直ぐに0db超えて、いい感じに調整するのめんどくさいのです。。。RAWなら全部入り。自然なリミッター?もついてます。ガンガン極悪な音を作れます♪はい、楽です!←これも大事。

あくまで個人的な感想です☆気になる方は是非店頭でお試しください!!

DTM、DAWを始めたいけど....という方もお気軽にお声かけください☆

ご来店お待ちしております。




http://www.musicland.co.jp/shop/itemdetail/store/142023/150719/

■動作環境・仕様 PC: VST(32/64ビット対応) Vista / Windows 7/ Windows 8/ Windows 10 Mac: AU / VST/ AAX(32 / 64ビット対応) OSX 10.6 以上 内容物:インストールガイド

価格¥49800(税込)


 ■収録ソフトウェア単品価格

PUNCH / PUNCH-BD : 17,280円(税込)

SubBoomBass 2:10,800(税込)

PREDATOR2 :14,904円(税込)

BLADE :11,108円(税込)

BLUE II :17,280円(税込)

RAW :19,980円(税込)

RG : 10,800円(税込)




KEY FUKUOKA DIGITAL BLOG

ミュージックランドKEY福岡店のデジタル担当スタッフが最新情報やシンセ、DJ、DTM、録音機材について私たちが考える使用方法、アイデアなどをご提案したり、その他様々な事をご紹介してまいります。