Switch to RME プロモーション 開催! (2017年12月31日まで)

みなさんこんにちには!!
RMEのフラッグシップ・オーディオ・インターフェイス「Fireface UFX+」「Fireface UFX II」をスペシャル・プライスでお求めいただける『Switch to RME』プロモーションのご案内です!!

RMEのフラッグシップ・オーディオ・インターフェイス「Fireface UFX+」「Fireface UFX II」をスペシャル・プライスでお求めいただける『Switch to RME』プロモーション。他社製を「含む」オーディオ・インターフェイスもしくはサウンド・カードをお使いの方々すべてにFireface UFX+ / UFX IIを20,000円オフでご提供する大変お買い得なプロモーションがスタートしました。

何と言っても RME は高性能、高音質、堅牢性、耐久性を誇る業界でも高名い定評のあるプロフェッショナルなオーディオインターフェイスです。

各パートの録音、ミックスで一番大切なのは何といっても「A/D」アナログtoデジタル変換、そして「D/A」デジタルtoアナログ変換です。高性能 HA 回路により入力信号を劣化/破綻する事無く最適かつ原音に忠実に入力変換、そしてDAW内で様々にミキシング/プロセッシングされたミックス忠実に出力、モニターする事ができる信頼性の高いオーディオ・インターフェイスです。

いくらミックスしても「あるパートの音がうもれてしまう」「音がもごもごして全然ヌケない」「EQ処理しているのだけれど思う音にならない」「このパートに手を加えたら別のパートの音に影響が...。」 このような経験をお持ちでは無いでしょうか?

そもそも。「今、モニターしている音がミックス作業した本当の結果の音で無い」としたら...。 残念ながら一般的な低価格帯のオーディオ・インターフェイスの場合、この問題が作業終了までつきまとってしまいます。その結果、完成したミックスも残念なものになってしまいます。

そこでRMEオーディオ・インターフェイス。高性能オーディオ・インターフェイスは正確な音の収録、解像度の高いモニタリングが可能となりその結果、大幅な作業時間の短縮へと繋がります。

上記で述べたこのような経験をお持ちでお悩みの方は是非当店にて「RMEオーディオ・インターフェイスの音」をご体験下さい。マルチ・データ素材と愛用のヘッドフォンをご持参等も大歓迎です!

この度の『Switch to RME』プロモーション対象製品

RME Fireface UFX+ 290,000円(税込)

RME Fireface UFX II 240,000円(税込)

これらに加えて、入出力等を抑えたリーズナブル・モデル

RME babyface Pro 99,800円(税込)
RME Fireface UCX 145,000円(税込)

など作業環境や用途、ご予算に合わせて豊富なラインナップからRME製品をお選び頂けますのでこの機会に「一つ上の高性能オーディオ・インターフェイス」を是非ご検討下さい。


KEY FUKUOKA DIGITAL BLOG

ミュージックランドKEY福岡店のデジタル担当スタッフが最新情報やシンセ、DJ、DTM、録音機材について私たちが考える使用方法、アイデアなどをご提案したり、その他様々な事をご紹介してまいります。