MINIMAL な SH-01A 【SH-101復活そして進化】
■今回はRoland Boutiqueシリーズ第三弾の1つSH-01Aのご紹介です。
9月29日発売から約1ヶ月、SH-101にもあった限定カラー、RED、BLUEが登場!
※RolandBoutiqueシリーズ
往年のアナログシンセをRoland独自のACB(Analog Circuit Behavior)テクノロジーによって、当時のアナログ回路の振る舞いを再現、再構築し、コンパクトな筐体て現代に甦らたシリーズ。数量限定生産のアイテム。
SH-01Aは、ご存知の方は見ただけでわかると思いますがSH-101の再来です。
■Roland Boutique SH-01A
■Roland SH-101
Roland SH-101:1981年発売
ローランド最後のアナログ・シンセサイザー。モノフォニックながら分厚いベース・サウンド、明るくエッジの効いたリード・サウンドなど個性的な音、シンプルに音づくりができる操作感、普及価格が特徴で、プロ・ミュージシャンから一般のシンセサイザー愛好家まで広く愛用された。グリップとストラップをつけるとショルダー・キーボードとして使用でき、ライブ演奏用のシンセサイザーとしても人気が高かった。 数多くのテクノ、ハウス、エレクトロニカのアルバムに登場し、ジャンルを超えて活躍しました。
■SH-01AはSH-101を再現しただけでなく、シンセサイザーとしてSH-101のキャラクターを保ちつつ、更に進化を遂げています!
◎まさかの4ポリフォニック!
◎和音が出せるようになったので鍵盤1つで和音を鳴らすコード機能♪
◎さらに4つの音をユニゾンして太くリッチに!
◎LFOの波形追加(鋸歯状波、逆鋸歯状波)
◎LFO スピードをさらに高速にするモード
◎64のパターン・メモリーを搭載した100ステップ・シーケンサー
◎MIDI IN、USB MIDI、LFOクロック、トリガー入力など多彩な同期機能。
◎MIDIコントロール・チェンジに対応。MIDI IN/OUT、USB MIDIで他のMIDI機器と連携。
と盛りだくさん。
個人的にはこのコンパクトな筐体でフルエディット可能なシンセでシーケンスパターンを64メモリー可能で4ポリフォニック。唯一無二と感じます。
進化したSHを是非店頭でお試しください!
・他のシンセとのmidi接続や同期を試してみたい。
・持ち込みシンセと組み合わせを試してみたい。
などお気軽にご相談ください♪
■当時の限定カラーもラインナップ!
既に在庫希少です(^_^)/お求めはお早目に。
このSH-01A発売のタイミングで別売のK-25Mは現在品薄状態!(^_^)/ご予約受付中です。
詳細・ご購入はこちらから↓↓↓↓↓
Boutique SH-01A 【GRAY】
http://www.musicland.co.jp/shop/itemdetail/store/138784/147233/
■ Boutique SH-01A 【BLUE】
http://www.musicland.co.jp/shop/itemdetail/store/138782/147231/
■ Boutique SH-01A 【RED】
http://www.musicland.co.jp/shop/itemdetail/store/138783/147232/
0コメント